これまでのイベント
[ 満員御礼 ] 4/4-6 ライフタペストリー 〜魂が織り成す人生の目的を知る〜
/作成者: CCC運営事務局すべての人生は美しい。 人生には、素晴らしいと感じる体験もあれば、 悲しさや二度と味わいたくないつらい痛みを伴う体験もあります。 そんなとき、私たちは、その痛みからどうしたら逃れられるのかを考え生きています。 「なんでこんなことが私に起きてしまうのか?」 「こん[...]
[ 満員御礼・キャンセル待ち ] Authentic Leadership 【基礎編 第10期】8回シリーズ
/作成者: CCC運営事務局☆オーセンティックリーダーシップ基礎編10期スタート☆ 合同会社CCCは 「自分の人生にある場でNVC(非暴力コミュニケーション)の精神から自分がつながる人たちや場に、全体性から生きることの可能性を体現する」リーダーを目指す方々に、NVCを体系的に積み重ねて実践し一定レベルまで体得でき[...]
源から生きる、生き方革命 第20回<メンタルモデル探究シリーズ>(関門篇)「価値なし」モデルの関門
/作成者: CCC運営事務局「源から生きる、生き方革命」は第14回から 書籍「ザ・メンタルモデル」(由佐美加子・天外伺朗 著 8月31日発売)の出版を記念して、 <メンタルモデル探究シリーズ>を継続開催しています。 (「ザ・メンタルモデル」詳細・購入 → こちら ) メンタルモデルとは、 「社会適合するための人生[...]
源から生きる、生き方革命 第19回 <メンタルモデル探究シリーズ>(関係性篇)「欠陥欠損」モデルとの関係性
/作成者: CCC運営事務局「源から生きる、生き方革命」は第14回から 書籍「ザ・メンタルモデル」(由佐美加子・天外伺朗 著 8月31日発売)の出版を記念して、 <メンタルモデル探究シリーズ>を継続開催しています。 (「ザ・メンタルモデル」詳細・購入 → こちら ) メンタルモデルとは、 「一人ひとりの人生のOSを[...]
■名古屋開催■こどもとラクにつき合うためのコミュニケーション超実践法 (9回シリーズ編)
/作成者: CCC運営事務局こどもがいうことをきかない、思春期の子と会話が成り立たない、など親子のコミュニケーションに多くのお母さんたちが悩みを抱えています。 このシリーズは、息子が4歳のときの吃音をきっかけに10年前から海外にいる数多くの認定トレーナーから学び、この6年継続的に東京で教えてきた非暴力[...]
[ 満員御礼・キャンセル待ち ] 経営者のための人と組織の生命進化塾@福岡_第2期
/作成者: CCC運営事務局半年に渡って月に1回経営者の方々福岡で集っていた1期が終了し、 来年2月から継続してさらに自己探求の旅路を、という流れになり、 2期の参加者を募集します。 もし存在している全ての人や組織の目的が、 自ら『進化し続ける』ことによってこの世界全体の進化の一部を担っているとしたら、 [...]
[ 満員御礼・キャンセル待ち ] Journey to the Source (JTS)基礎編モジュール1-4 東京6期
/作成者: CCC運営事務局日時 モジュール1-1:2020年2月4日(火)10:00〜16:30 モジュール1-2:2020年2月27日(木)10:00〜16:30 モジュール2:2020年3月27日(金)10:00〜16:30 モジュール3:2020年4月22日(水)10:00〜16:30 モジュール4:2020年5月14日(木)10:00〜16:30 場所 CCCアジト(アクセス) 〒 107-0062 [...]
[ 満員御礼・キャンセル待ち ] 2/1-3 ライフタペストリー 〜魂が織り成す人生の目的を知る〜
/作成者: CCC運営事務局すべての人生は美しい。 人生には、素晴らしいと感じる体験もあれば、 悲しさや二度と味わいたくないつらい痛みを伴う体験もあります。 そんなとき、私たちは、その痛みからどうしたら逃れられるのかを考え生きています。 「なんでこんなことが私に起きてしまうのか?」 「こん[...]
魂の願いを生きる〜祈りの2020リトリート@バリ島
/作成者: CCC運営事務局古来から人間は様々な形で人智を超えた大いなるものに向けて意識を向け、願い、許しを請い、感謝し、祈りを捧げてきました。 祈りは恐れの回避ではなく、その結果に固執せずに、ただ自分がそうありたいと創り出したい世界へ向けた、ただ純粋で透明な意識の表現です。 今私たちがしているその行[...]
源から生きる、生き方革命 第18回 <メンタルモデル探究シリーズ>(関係性篇)「ひとりぼっち」モデルとの関係性
/作成者: CCC運営事務局「源から生きる、生き方革命」は第14回から 書籍「ザ・メンタルモデル」(由佐美加子・天外伺朗 著 8月31日発売)の出版を記念して、 <メンタルモデル探究シリーズ>を継続開催しています。 (「ザ・メンタルモデル」詳細・購入 → こちら ) メンタルモデルとは、 「一人ひとりの人生のOSを[...]