☆満員御礼!キャンセル待ち☆【ディープ修了者限定☆特別セッション】なぜ人は不本意な現実を繰り返し創り出すのか? ~脳科学と潜在意識から紐解く人間の行動原理と処方箋~

いつ:
2016年5月2日 @ 7:00 PM – 10:00 PM
2016-05-02T19:00:00+09:00
2016-05-02T22:00:00+09:00
どこで:
CCCアジト(外苑前)
日本
〒107-0062 東京都港区南青山2丁目27 セイリンビル

 

「理想の自分になりたいのになれない」、「本当はこうしたいのにできない」、人が変容(進化、成長)するプロセスで、かならずぶつかる壁です。そして、そんな自分まだまだダメだ、と自己否定ループが回っているかもしれません。

脳科学や潜在意識を探求していくと気づいたことがありました。それは、

「なんだ、なんだ、、、自分のせいじゃないんだ、脳の機能のせいなんだ」

ということです。

例えば、脳は急な変化を嫌い、現状維持を好みます。それは、推進物と抑制物の二つの反対の作用するものを常に備えていて、生存確率を上げるためにバランスを取り極端に走ることを自動的に止める、という働きがあります。

これは1つの例ですが、脳の機能を理解すればするほど、行動の95%を握っていると言われる潜在意識を理解すればするほど、人は機能に従っているだけだ、ということが分かります。逆に言えば、その機能を十分に理解するだけで、無意味に悩んだり、自己否定する必要がなくなります。また、うまく付き合うことが出来れば、適切なプロセスで変容進めることができるとも思います。

こんな気づき分かち合いながら共に、深い探求が出来ればなー、と思い、ディープ(もしくはプロ)修了者限定で、少人数でイベントを行いますー。

ゴールデンウィークど真ん中ですが、関心がある方、ぜひお越しくださいー!

 

▼日時:2016年5月2日(月)19:00~22:00(※18:45開場)

▼場所:CCCアジト@外苑前
〒 107-0062
東京都港区南青山2-27-21 セイリンビル4F
東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩2分
銀座線・半蔵門線・千代田線 表参道駅 徒歩6-7分

外苑前から来ると、ベルコモンズの向かいの郵便局の角を曲がった所です。
1階がCITORONというサラダバー、2階は歯科医院です。
玄関がオートロックになっているので、
着きましたら401を鳴らして下さい。

※座椅子になります。 座りやすい格好でお越し下さい。

▼参加費
初回限定ディープ卒業生価格 3,000円

▼定員
6名程度

▼テーマ:
・大脳新皮質(新しい脳)と小脳(原始脳)、顕在意識と潜在意識
・すべての現実は脳の解釈、脳はドラマの中で生きている
・脳の癖を理解する、脳簡単にダマされる
・潜在意識は、今の状態を維持することが仕事
・潜在意識とどう付き合うか

▼ファシリテーター
・村中 剛志 CCCパートナー

大学卒業後、日本アイ・ビー・エムに 入社。金融業界を担当するITエンジ ニアを経て、3年間イギリスに赴任。帰国後、8,000人の組織を率いる役員補佐を担当しグローバルオペレーションを学ぶ。その後、IBMビジネスコンサルティングサービスに参画し、翌年年間最優秀賞を受賞。2009年から4年間、中国上海に赴任し、1,000人の中国人をリーダーとして率いる。

グローバルの最前線で戦って成果も出ていたが、心のどこかに虚無感、むなしさを感じる。四半期単位での目標達成サイクル、それを必死で追いかける、達成して一瞬の喜びはあるものの、次の四半期は、また次の目標がやってくる。このサイクルを回し続けていても、自分自身、さらにはチームや組織、会社全体、さらには社会が幸せに向かっている感じがしなくなる。いろいろな出会いや紆余曲折を踏まえて、2012年末に中国からの帰国後、17年働いたIBMを退職後独立。

著書『「先読み力」で人を動かす』(2008年出版)は、5万部を超えるベストセラーに。韓国、台湾でも出版される。

 

※お申し込みは下記「お申し込みフォームへ」をクリックし、タイトルにイベント名を必ず記載して参加する旨をご記入ください。
もしくは、こちらのFacebookイベントページで「参加」ボタンをクリックしてください。